…いや、
こういうものを見てたらつい作りたく(ry
※難譜面要素について
・規則連打→流れは見えてるのに速すぎて(タイミングが掴めなくて)取れないリング  例:P8107、更なる強者を求めて
 ・往復系
 ・回転系
 ・直線系
・規則乱打→規則性はあるが少し複雑で見えづらいリング  例:Mercury Lamp、Azul(remix)[ANOTHER]
・乱打→規則性が複雑すぎて無いに等しい、もしくは作者が適当に置いたリング  例:Hate、Angelic Layer
・リング重複→リングが重なって見えづらくなっている地帯 「規則乱打」に準ずる…かも  例:HARASSIN' BOSS4
例に一貫性が無い?知りません(
この4つで大体の要素は表せてる…気がする。
なお、数値はasaの主観に基づいております。
PR